良く晴れた先週日曜の昼前、妻と二人でラホヤのファーマーズ・マーケットへ出かけました。生鮮食品、ファッション、アクセサリーなど多種多様な業態出店者が小学校の敷地を借り、運動会で放送席の日除けに使うような白いキャンバス地のキャノピーをぎっしり並べて商売に勤しんでいます。椅子ひとつ、ギター一本で歌う名も知らぬミュージシャン、大声で笑いながら足早に過ぎ去るティーン・エイジャーの女子グループ、ジャングルジムや滑り台の傍に立ち、おぼつかない足取りの幼い我が子を見守る母親たち、お互いのペットを撫で合う犬連れの家族。たとえ買い物をせずとも家路につく頃にはほんのり笑顔になっているような、週末を過ごすのにぴったりのイベントなのです。
二年以上もリモートワークが続く中、度重なる大規模組織改変により、顔を見たことも、今後一生会うことも無いであろう人達と働く機会が急増している今日この頃。信頼関係を築くステップをすっ飛ばし、ただただ職務を進めるためだけに交わす会話は殺伐としていて、まだ会社が小さく顔見知りだけと働いていた頃に較べ、格段に「幸せ感」が低い。そもそも他人は他人、お互い心の中じゃ何を考えているか分からないのだけれど、同じオフィスにいれば自然と会話を交わすようになるし、いつしか打ち解けるものです。誰かと分かり合えた、繋がった、という瞬間の感動を、職場では久しく味わっていません。
このファーマーズ・マーケットでは、数ヶ月前にSmallgoodsというチーズとサラミの専門店を経営する若い夫婦と話し込み、すっかり仲良しになりました。それからというもの、月二回はアメリカ各地の名産チーズを買って楽しむのが習慣に。普通のスーパーでショッピングしていたら、なかなかこうは行かないでしょう。他人同士がガードを落として近づくことの出来る、そんなリラックスした環境が整っているからこそ起きたマジックだと思うのです。
さてこの日も、立ち止まって商品を暫く眺め、数歩進んでは隣の店へ。そんな調子でゆったりと時間を過ごし、ちょうど最後の店に差し掛かった時でした。あれ、風が強いな、と思った次の瞬間、その店を覆っていた白いキャノピーが目の前でふわりと浮き上がり、二メートルほど上空であっという間に逆さまに。そのまま風に飛ばされ、敷地境の金網フェンスを越えて隣接する工事現場に落下したのです。まるで部屋の四方の壁が一斉に倒れ、中央に座っていたタレントがあっけにとられるドッキリカメラのワンシーンのよう。周囲の出店者達や買い物客の群衆は立ちすくみ、口々に驚きの声を漏らします。店主らしき四十がらみの白人女性はほんの刹那、微かな怯みを見せた後、
“Now come shop!”
「さあいらっしゃい!」
と明るい声で皆に呼びかけます。これで笑いが起こり、場の緊張が和らぎます。ちょっとの間、私も妻と一緒にクスクス笑っていたのですが、段々落ち着かない気分になって来ました。買い物客も周りの出店者たちも、問題解決に動き出す気配を一向に見せないのです。店主の女性は時々フェンスの向こうに目をやって肩をすくめながら客にジョークを飛ばしているだけで、助けを呼ぼうとする様子も無い。
「ちょっと見てくる。」
と妻に荷物を預け、敷地境界に沿ってどんどん進むと、作業員詰め所と見られるトレーラーハウスの両脇には隙間が見当たりません。金網フェンス越しに中を覗くと、建材がそこここに積み上がっているものの、重機も掘削口も見当たらない。そもそも日曜だし、すぐ隣でマーケットやってるんだから、工事現場が動いているはずもない。それならば、と足場の良い場所からフェンスをよじ登ってこれを乗り越え、さっきの店の裏側へ進みます。四肢を硬直させ仰向けに倒れた哀れな動物のようなキャノピーを、下から両手ですくうように持ち上げてみたところ、図体が大きくかさばるだけで、これが案外軽量なのです。私の救助活動に気がついたようで、二人の白人男性客が駆けつけ、フェンスの向こうから手を伸ばしてキャノピーを受け取り、無事に元の場所に戻すことに成功したのでした。
再び最初の侵入箇所に戻り、フェンスを越えてお店に戻ると、キャノピーを立たせようと男性二人が奮闘しています。見ると、天蓋を持ち上げるべきトラス構造の接合点が下を向いている。突風に持っていかれた時の衝撃で、逆向きに曲がってしまったのですね。これをトップまで持ち上げないと、ジョイントが固定されずキャノピー中央が陥没してしまい、四本の脚は真ん中に向かって傾いてしまうのです。しかしこのうなだれたトラス中心部、真下から手を伸ばしても全然届かない高みにあります。最高点まで持ち上げるには、相当のジャンプ力が要求されるぞ…。
フェンス越え往復とキャノピー回収作業完了時点で、「SASUKE」難関コースをクリアした選手のようにすっかり満足していた、還暦目前の私。過去数年間Body
Craftの川尻トレーナーから受けて来たパーソナル・トレーニングの成果が、こういう形で実証されるとは…。地獄の「体幹いじめ」に耐え抜いて来たのは無駄じゃなかったぜ、とほくそ笑みます。ところがここへ突然、思っても見なかった最終ステージ挑戦権が差し出されたのです。二人の男性は代わる代わる背伸びしてみたものの、あっさりギブアップ。さあ、どうする?「やれんのか?お前に!」と心の声が詰め寄ります。チャンスはたった一回だ。何度も跳んだけどやっぱり駄目でした、などという無様な真似はしたくない。よし、絶対に一発で決めてやる!深呼吸の後、渾身のジャンプ。右腕を突き上げます。カチリとロック音が聞こえ、見事天蓋が最高点で固定されたのでした。よっしゃあ!と心の中でガッツポーズ(後で妻に聞いたら「そんなに跳んでなかったよ」とのことでしたが)。
無事に任務を完了して妻の元に戻った私でしたが、この時強烈な違和感に襲われていました。なんかちょっと怖い…。なんだろうこの感覚?
冷静に振り返ってみると、店主の女性、最後まで私の目を見ることも声をかけることもなく、サンキューの一言も発しませんでした。感謝が欲しくて取った行動ではないものの、普通に考えたら当然「有難う」な場面でしょ、これ。しかも他のお店の人達が、誰一人助けに来ようとしなかった。おいおいみんな、どういうつもりだ?何考えてんだ?
妻も同じく奇妙な感覚を味わっていたようで、「行こ、行こ、」と二人足早に立ち去ったのでした。
帰宅後、妻と昼食の支度をしながらも何となく頭の片隅にこの件が引っかかっていて、「何故彼女はお礼を言わなかったのか、どうして誰も助けようとしなかったのか」についてひとしきり話し合いました。人々の心の中でどんな思いが巡っていたのかなんて検証しようもないので、このモヤモヤを晴らすのは簡単じゃありません。私が辿り着いた仮説は、「訴訟を恐れたのではないか」というものでした。
囲われた工事現場に侵入することは、恐らく違法。後で然るべき筋を通して回収するつもりだった。そこへ頼んでもいないのに見知らぬ男がフェンスを乗り越えて行った。もしも工事関係者に見咎められたり、器物破損に至ったり、あるいは怪我でもされたりしたら責任問題になる。私はあの男とは何の関わりも無い。気がついたらキャノピーが元に戻っていた、という体でやり過ごしてしまおう、と。周囲の出店者たちも同様の心境だったのではないか…。訴訟社会のアメリカだけに、この仮説は信憑性が高い。でもだとしたら、ちょっと違う種類の怖さがあるぞ…。
その晩、あまりにも落ち着かないので、元同僚のリチャードに電話して意見を聞くことにしました。
「突然すまんね。今日さ、カクカクシカジカで…。」
藪から棒に何の話だよと突っ込んで来るかと思いきや、彼は最後まで待たず、
「なんだその女!無礼にも程があるな!」
と怒りに満ちた溜息をつきます。え?そういう反応?僕の立てた仮説はこうなんだけど、と説明すると、
“She’s not smart enough to think about the liability. She’s
just rude.”
「法的責任にまで頭が回るほど賢い人じゃないね。ただ単に無礼なんだよ。」
と吐き捨てます。そして、悲しいけど世の中にはそういう人間が大勢いる、とことん話し合えば誰とでも分かり合えるものだなんてしたり顔でのたまう政治家もいるけど、そんなの嘘だ、どうしても理解出来ないタイプの人間も存在するんだよ、と興奮気味に話を広げるリチャード。
「そこまで体を張って助けてくれたシンスケにお礼の一言も無いなんて、俺には考えられないよ。」
「いやいや、そんなに大した働きじゃ無かったんだよ…。そっか、アメリカ人だから訴訟を恐れるっていうのは深読みが過ぎたか…。」
そういえば帰り道に妻が、きっとみんなから嫌われてる人なんじゃない?と言ってたことを思い出し、リチャードに伝えたところ、
「うん、それが正解だね。」
ときっぱり。だとしたら、周囲の出店者たちが誰も救いの手を差し伸べなかったのも頷けます。
「こないだも俺、どこかの建物のドアを開けて、後ろから歩いて来た若い女性が来るまで押さえてたんだけど、なんにも言わずに通り過ぎて行きやがったんだよ。ほんと、どこにでも礼儀知らずっているんだよな!」
と吐き捨てるリチャード。彼のやや激しめの道徳観を垣間見て、ちょっと笑ってしまう私でした。
「そういう時ってどうするの?」
と尋ねる私に、
「その女の背中に向かって、きっぱり言ってやるんだよ、You’re
welcome!(どういたしまして)ってね。」
「え?ほんとに?」
さすがにそこまでは予想していなかった私。いくらなんでもやり過ぎでしょ、と突っ込む前に、リチャードがこう付け足したのでした。
「心の中でね。」



区分 | ![]() ![]() ![]() |
サイズ | 全長305mm |
木・金属・軟質塩ビ・プラスチックにも! 3M スコッチ 超強力両面テープ プレミアゴールド スーパー多用途 薄手 SPU-19 平滑面用 0.6mm×19mm×4m ×10個 ケース販売 まとめ買い上野風月堂 ゴーフル FG-5 内祝い 結婚内祝い 結婚祝い 引き出物 お返しのギフト 上野風月堂 ゴーフル FG-5 メーカー指定包装済み 内祝い 結婚内祝い 出産内祝い 景品 結婚祝い 引き出物 香典返し ギフト 贈答品 贈り物 お返し クーポン配布中 クレイツ ヘアアイロン SR-32 プロ カールアイロン プロフェッショナル専用カールアイロン(カール 巻き髪 巻髪 ヘアアイロン ヘアーアイロン ヘアコテ アイロン カールアイロン コテ) クレイツ ヘアアイロン カールアイロン プロ SR-32 32mm レノボ・ジャパン Lenovo エッセンシャル ワイヤレス キーボード&マウス - 日本語 4X30M39480 4X30M39480 円形 ホワイト ナチュラル 天然木使用 コンパクト 軽量 おしゃれ シンプル 北欧 木脚 カフェテーブル ミッドセンチュリー モダン カフェ風 デザイナーズ家具 ダイニングテーブル 丸テーブル 白 円型 一人暮らし 幅60cm 丸 カフェテーブル MDF ホワイト 省スペース コンパクト 軽量 おしゃれ リビングチェア 丸型 食卓 北欧 シンプル 組み立て簡単 送料無料 tks-emstb10 ストレッチ性・防水性・透湿性を兼ね揃えたレインジャケット。 カジメイク ストレッチシールドジャケット ブルーカモ 45 7570 Mサイズ 天然素材100%でお肌に優しい無添加・無香料・無着色の洗顔石鹸 チャコールクレンズ チャコール 炭 竹炭 炭石鹸 竹炭石鹸 炭せっけん すみせっけん 洗顔石鹸 乾燥肌 敏感肌 にきび クレンジング ちゃこーる 炭洗顔 無添加 無香料 無着色 消臭 バイオダームラボラトリーズインコーポレイテッド バイオグルーム グル―ミンフレッシュクリームリンス 3.8L GRYPHON Z87 LGA1150 ASUS MicroATXマザーボード GRYPHON Z87 職人がひとつひとつ手作りにて製作しております。左利き用 剣鉈木ケース 専用皮バンド ベルト大 チョコ色 止金部分は右使用です 大人気児童英語教師 藤林恵子氏のロングセラー! 送料無料! 英語 けこりん英語教室 家具・インテリアのベルメゾン 市場店 新生活 新入学 に◎ ベルメゾン 伸縮できる吊り戸棚下収納棚 ◇ キッチン 調理 用具 グッズ 用品 シンク 水回り 水まわり 流し 収納 棚 戸棚 吊り ◇ CICI-W38SRM クレイツ カールヘアアイロン 38mm CREATE ION クレイツ イオン AFLOAT(アフロート) エスペシャルカールII CICIW38SRM ラドンナ ミニスロージューサー K-BD4 アッシュホワイト 小型 コンパクト フルーツ 野菜 ビタミン 健康習慣 鮮度キープ フレッシュジュース レトロ K-BD4-AW + <洛柿庵>細タペストリー「風鈴」*初夏・夏<170センチ>●●●●●細タペストリー インテリア タペストリー タペストリー 和モダン